2019年10月14日

戌の満水

佐久地方ではお盆のお墓参りを8月1日又は7日にする
それが当たり前と思ってた

嫁に来たらば13日の迎え盆にお墓参りして仏様を迎える


なんで8月1日がお墓参りなのか?


江戸時代、戌の満水と呼ばれる大洪水で千曲川流域に甚大な被害が出た
その慰霊の為に8月1日にお墓参りをするようになったとか


詳しくは検索してみてください
適当な性格で、ごめんなさいね


  
  • LINEで送る


Posted by 春爛漫 at21:41

2019年10月14日

コインランドリーにて

台風の大雨のあとなのにまた雨が降ってきてます
一気に洗濯物を乾かすためにコインランドリーへ



下水処理場停止したので洗濯機使用中止

の貼り紙


  
  • LINEで送る


Posted by 春爛漫 at14:42

2019年10月14日

下水使用制限

https://www.asahi.com/articles/ASMBF42B7MBFUOOB00W.html

長野市の下水処理場が浸水したため使用制限

洗濯は使用制限のない地域のコインランドリーにいこう
母屋はまだ下水工事してないからトイレやシャワーは母屋で

  
  • LINEで送る


Posted by 春爛漫 at06:04