2019年10月21日
2019年10月20日
肉々釜玉
割りと近いところに丸亀製麺がオープンしたのを発見したので行ってきました
すごーく混んでてお店の外まで並んでたよ~
みんな待ってたんだね


選んだのは肉々釜玉並み
お肉を食べて2~3本うどんを食べたところで隣へパス❗
ちょこっとうどんの雰囲気味わうだけでいいのだ
すごーく混んでてお店の外まで並んでたよ~
みんな待ってたんだね


選んだのは肉々釜玉並み
お肉を食べて2~3本うどんを食べたところで隣へパス❗
ちょこっとうどんの雰囲気味わうだけでいいのだ
Posted by 春爛漫 at19:33
│お蕎麦・うどん・麺類
2019年10月20日
なにがあるんだ?
いつもなら朝食は8時半過ぎ頃
時期により早かったり遅かったりはあるけど今の時期は8時半くらい
なのに
8時に慌ててダイニングにきて
急いで朝食を食べ始めた
今日どこかでかける?
でも日曜日だよね?
頭んなかは???????
もしかしたらデイサービスの日と間違えてる?
時期により早かったり遅かったりはあるけど今の時期は8時半くらい
なのに
8時に慌ててダイニングにきて
急いで朝食を食べ始めた
今日どこかでかける?
でも日曜日だよね?
頭んなかは???????
もしかしたらデイサービスの日と間違えてる?
2019年10月19日
2019年10月19日
2019年10月18日
2019年10月16日
2019年10月15日
サンマがないから
いつもの車屋さんへオイル交換へ行こうと思うけど
ちょうどお昼休みの時間帯に当たってしまう
ので
時間調整に大戸屋さんへ
サンマ食べたいなぁと思ったけど
今年は不漁
サンマがないからサバ
なんて言ったらサバに申し訳ないけど

焼きサバ単品と豆腐サラダ
ちょうどお昼休みの時間帯に当たってしまう
ので
時間調整に大戸屋さんへ
サンマ食べたいなぁと思ったけど
今年は不漁
サンマがないからサバ
なんて言ったらサバに申し訳ないけど

焼きサバ単品と豆腐サラダ
2019年10月14日
戌の満水
佐久地方ではお盆のお墓参りを8月1日又は7日にする
それが当たり前と思ってた
嫁に来たらば13日の迎え盆にお墓参りして仏様を迎える
なんで8月1日がお墓参りなのか?
江戸時代、戌の満水と呼ばれる大洪水で千曲川流域に甚大な被害が出た
その慰霊の為に8月1日にお墓参りをするようになったとか
詳しくは検索してみてください
適当な性格で、ごめんなさいね
それが当たり前と思ってた
嫁に来たらば13日の迎え盆にお墓参りして仏様を迎える
なんで8月1日がお墓参りなのか?
江戸時代、戌の満水と呼ばれる大洪水で千曲川流域に甚大な被害が出た
その慰霊の為に8月1日にお墓参りをするようになったとか
詳しくは検索してみてください
適当な性格で、ごめんなさいね
Posted by 春爛漫 at21:41
2019年10月14日
コインランドリーにて
台風の大雨のあとなのにまた雨が降ってきてます
一気に洗濯物を乾かすためにコインランドリーへ

下水処理場停止したので洗濯機使用中止
の貼り紙
一気に洗濯物を乾かすためにコインランドリーへ

下水処理場停止したので洗濯機使用中止
の貼り紙
Posted by 春爛漫 at14:42